ARTICLE
21 April 2025

国家知識産権局、「1+5+N」知的財産情報サービス体制を確立

K
Kangxin

Contributor

Kangxin Partners is a leading Chinese IP firm, providing comprehensive IP services to global and domestic clients for over 25 years. Experienced IP professionals work with clients ranging from startups to Fortune 500 companies to secure their IP assets. Kangxin grows exponentially while continuing to provide exceptional IP services.
中国国家知識産権局(CNIPA)は、社会一般およびイノベーション...
China Intellectual Property

中国国家知識産権局(CNIPA)は、社会一般およびイノベーション主体が知的財産権に関する公共サービス資源をより便利に利用できるよう、情報公共サービス製品の供給を大幅に強化している。多様化する情報サービスのニーズに応えるため、サービス製品の最適化・アップグレードを継続的に推進し、応用範囲の拡大に努めている。

 現在、「知的財産権公共サービスネットワーク」を中核とし、以下の主要プラットフォームを含む「1+5+N」の情報公共サービス製品群がほぼ整備されている。

  • 特許検索・分析システム(https://pss-system.cponline.cnipa.gov.cn)
  • 意匠特許検索公共サービスシステム(https://d.cnipa.gov.cn)
  • 重点産業特許情報サービスプラットフォーム(https://chinaip.cnipa.gov.cn)
  • 知的財産権データリソース公共サービスシステム(https://ipdps.cnipa.gov.cn)
  • 欧州連合商標検索システム(https://eutms.gippc.com.cn)

 また、これらに加え、特色ある専門データベースが重要な支えとなっている。

 特に、「知的財産権公共サービスネットワーク」(https://ggfw.cnipa.gov.cn)は、知的財産権公共サービスの実験的なプラットフォームとして2020年に稼働を開始した。このネットワークでは、特許、商標、地理的表示、集積回路配置図設計の申請や手数料支払い、情報検索、データダウンロードなどのサービスをワンストップで提供している。また、全国の知的財産権公共サービス機関の統合的な可視化検索も可能である。2023年末時点で、この公共サービスネットワークの累計アクセス数は1200万回を超え、同年だけで487万回に達した。日平均のアクセス数は1.33万回を記録しており、広範な利用者層に支持されていることを示している。

 CNIPAは、今後も知的財産権情報サービスの利便性向上に向けて、さらなる取り組みを進める方針である。

出所:国家知識産権局公式サイト

The content of this article is intended to provide a general guide to the subject matter. Specialist advice should be sought about your specific circumstances.

Mondaq uses cookies on this website. By using our website you agree to our use of cookies as set out in our Privacy Policy.

Learn More